はばかりながら・・・奏でます

人生後半、独学ピアノを脱出、弾きたい曲を弾けるようになりたい

ちょっと勇気をだして

コロナでどこにも出かけられず、 コロナでなくても抵抗力が落ちて療養中だし、 仕事はありがたいことにほとんど在宅させていただいてますが 会議も週一だから誰にも会わないし・・・ どこにも行かない、誰にも会わないとなると 何するのも面倒になってやる気…

入院中の事

手術室の予約が取れず、入院は年明けになるかもと言われていましたが、 何とか予約を入れていただきました。 クリスマスイブに入院です。 入院した晩の病院食に小さなチョコレートケーキがついていました。 病室は高層階だったので、夜景がすごくきれいでし…

そろそろ復帰

来週からぼちぼち仕事に復帰します。 家にいてたら、なんか元気になった気がして 午前中、以前のように動き回ったりしたら 午後から立ち上がれなくなります。 体力がすごく落ちているようですね。 周りの人にすごく怒られます^^; 少しずつ、試験勉強も始…

お久しぶりです。

約10カ月も放置しておりました。 遅ればせながら・・・ あけましておめでとうございます。 フルタイムで働きだして ホントに時間が無くなって フラフラの夏を迎え、 体調がおかしいと思い始め 秋に医者に行き、どこに行っても疲れているだけかもとか 全然…

こつこつが・・・

発表会、フルタイムで働きだして1か月半がたちました。 今までのペースと全く変わってしまったので なかなか慣れず・・・ 以前はフルタイムで働いていたのになぜなんだろう・・? まず、平日は全くピアノに触れない。 勤務先が少し遠いので帰宅はダッシュ。 …

発表会、終わりました~

2月半ば、某場所にて発表会に参加しました。 夫は仕事、息子はついてきてくれなかったので 一人で行ってきました。 コロナ対策により、観客も制限されていて いつもは開放しない2階席で聴くこともできて すごくうれしくて・・・・ リラックスしすぎ、他の…

新年 2021年 気づき

結局、お正月もやる気が出ず、 ほとんどピアノに触りませんでした。 あ~私ってサボkingだわ・・・--; もう発表会の参加は見送ろうかと思っていたら 先生からラインが・・・ もう先生ったらタイミング良すぎ。。 とりあえず、一回レッスンへ行くことにな…

2020年 

気が付けば2020年ももう終わりです。 実は、11月半ばにレンタル練習室で弾いてから 今日までほとんどピアノに触っていません。 2月に発表会に参加予定なのにこのままでは かなりヤバイ。。 やる気がなくなってしまって 毎日ピアノに向かえませんでした…

体力

1日空いたら即!忘れる。。 どうにかならないかしら・・・ 1日の練習時間は1時間ほど。 せいぜい2時間くらいでしょうか。 それ以上できないんですよね~ やはり体力が落ちているから? 左手もまだ回復していませんし。 思いたくないけど・・・原因は歳か…

ショパンの日

大嵐はとりあえず去りました。 ピアノの先生に連絡しようかと迷っていると 先生の方から連絡をして下さいました。 来年の2月に発表会を開催するので 参加しませんかとのお誘い。 もしかして忘れられているかなぁと 思っていたのでめっちゃうれしいです。 ぐ…

さぼってばかりです

嵐は去ったと思ったらまた来ます。 いつまで続くか考えるとすごくネガティブになります(TT) またまた練習をさぼってばかりで 譜読みがなかなか進みません。 ワルツエチュードは最後まで眺めたって感じですね^^; 前半はなんとか♩=100で弾けるようになっ…

腰痛

最近、週末は夫が介護のために実家に行ってます。 息子の嵐も過ぎて 解放の自由の週末だ~^^/ いや~こんな日がくるとは 3か月前は想像できませんでした。 まだ嵐の予感はありますが 以前に比べれば、もう全然平和です。 晩御飯の後、夜中でもピアノの練…

無知すぎて~

いろんな方のブログで いろいろな曲を聴きますが 私はほとんど初めて聴く曲ばかりです。 音楽好きなはずなのに、 あまり知らなさすぎですよね~ ちょっと恥ずかしすぎる・・・ シューマンの曲でいいなっと思ったので 楽譜を購入しました。 購入時に譜面を見…

9月ですな・・・

息子の嵐から約3か月。。。 戦闘を回避するために、週2~3回、家を出てうろうろしていました(^^;笑) コロナなので、図書館の自習室も開いてないし ほんとに居場所を探してウロウロ・・・まったく・・・>< 試験1週間前に追い込みをかけましたが 焼け…

別宅

6月に入って息子の嵐がすさまじく ピアノが息子の部屋にあるから弾けない~と先日ブログに書いたのですが 私がピアノを触りたいから部屋からでてくれと言うと 『弾いたらいいやん。俺は気にしないから』だって。 ゲームをしながら、横でポロポロ弾いて気に…

ピアノが弾けない生活

こつこつ勉強と合間にピアノをと思っていましたが 息子の大嵐が始まり、落ち着いて生活ができなくなっていました。 もう我慢できん!と1泊ですが 10数年ぶりに実家に帰りました。 久々の実家は楽しかった~ 実家にはアップライトピアノがあります。 もう…

やっぱりやっぱり

久々にいろんな方のブログを眺めてきました。 勉強のためにピアノを少しお休みしようと思っていましたが・・ 皆さんのブログを見ていたら やっぱりピアノを練習して皆さんに追いつきたいな~と いう気持ちがムクムクと出てきました。 うちは電子ピアノだから…

あと2か月半

5月末でパートを退職しました。 在宅の仕事のみになったので時間があるはずなのに 全然勉強できていません。 なぜだ~!>< (ぐうたらしているから・・・++) 試験まであと70日ほど。。。 昨年もあと1か月、あと2週間とカウントダウンをブログに ア…

やっぱりピアノはいいな

パソコンが復活しました。 やっと購入して設定後、はてなのパスワードがわからなくなり 時間がかかりました~^^; 改めてパスワード等の管理をキチンとしないとね。。^^; ピアノのレッスンもお休みです。 な~んか指は固いし、暗譜はできないし 全然だ…

緊急事態宣言

4月になりました。 相変わらずと言うかさらに沼化していく我が家。 空気が殺伐としていてもうピアノどころではなくなってきて 3月末のレッスンに行けませんでした。 最悪~TT 緊急事態宣言がある前の朝のNHKでは 海外のようなロックダウンではないので …

レンタル室にて

発表会も散々で、 息子の事もあり心がささくれまくっていますが 今月末に久々のレッスンがあるので 弾かないわけにはいきません。 それもイライラの原因の息子が 私のレッスン日を予約したので さらにモチベーションが下がっています・・・>< 気持ちを切り…

プチ発表会

先日の発表会。 小規模だったはずですが、小さいお子さんは 両親とそれぞれの祖父母も来られていることもあり 60~70人はいたかもしれません。 ピアノの前にみなさん陣取っておられて かぶりつき~って感じでした。 そんなに緊張していないつもりでしたが ほ…

ピアノに向かえない

今日は猫の日。 ねこ大好きですが、アレルギーもあるので飼えなくて 近くのペットショップに覗きに行く日々です^^; 先日のピアノのレッスン・・・ まあ、ひどかった。。。 もう少し弾けると思っていたけど、 いろいろな事で心がささくれていたから ミス連…

初心

少し落ち着いてきて(というか諦めが入っていますが・・) またピアノに触れられるようになってきました。 色々弾きたい曲がでてきて、あれこれと手を出したりしましたが、 私はあれこれとできないことに気づきました。 毎日の練習時間は限られています。 ど…

練習時間

1月は本当にいろいろありました。 特に後半はもう大変で 心が折れて、ピアノに向かう気になれませんでした。 1週間は練習していなかったので 先日久々に向かうと せっかく暗譜ができかけていたのに すっかり忘れてしまいました。 音は覚えているけど 指が忘…

久々の病院

2年ぶりくらい検査にでした。 予約していたのに2時間も待たされました。 なんでやね~ん! 待ち時間長くて、さらに疲れるってどういうこと~>< 長い時間待たされましたが、 検査の結果は良好で一安心でした。 良かった~ 手の痛みが病気の進行では?と心配…

久々の練習^^;

年末年始に、あまり練習をしていなかったのが ばっちり影響しています。 ♩=60で弾けるように練習をしていたのに 指がひっかかりこの速さで弾けなくなっていました。 持病の関係で指が動かなくなる事があると 言われていましたので、始めは病気が進行したか…

2020年 そろそろ始動

年末年始の休みが過ぎ、最初の3連休がおわりに近づきました。 そろそろ、がっつり練習だ~。 来週は新年初めのレッスンです。 暗譜はまだ少し不安だけど、ぼちぼちイケてきました。 やる気になれば、何とかなるもんだ^^ 来月は勉強会と言う名のプチ発表会…

新年

新年あけましておめでとうございます 年末から年明け、とにかくバタバタで 気が付くと来週から仕事です。 年末から年明けにかけて1回しかピアノに触っていません。 やばい~ 指が忘れていくわ。。--; そろそろ日常へ戻らなくては・・・ 今年もよろしくお…

2019年 最後のレッスンで

週末、今年最後のレッスンに行ってきました。 バッハは何とかミスなく弾けて 『まあまあよかったですよ~』わ~い^^♪ 次の課題は少しテンポを上げてきてと言われました。 次の曲はギロックのエチュード。 『なんかフワフワしているね。』 ミスもあまりなか…