はばかりながら・・・奏でます

人生後半、独学ピアノを脱出、弾きたい曲を弾けるようになりたい

ふふふ・・・夕べの練習

夕べは家族もなぜか夜更かし。。。

家族が起きていたら、あまり夜が遅い感じがしなくて

20分セットではなく30分セットして結局2回更新^^;

1時間練習、+30分、遊び弾きができました。

 

ふふふ・・・(*^_^*)

♪=60→♪=66でミスなしで2回弾けました!

ほほほ。。やればできるではないですか^0^

 

自分のペースで・・と思いながら焦る焦る。

でも、絶対ちゃんと弾けるようになりたいから

コツコツしていたら年齢関係なしでできるようになる(と思いたい)

次はミスなしで何回も弾けるようにです。

できたら66以上でかっこよく弾けたらいいなぁ~

 

f:id:kitscats:20190331134300j:plain

13小節まで弾くと安心して次のページの14小節に入るときには

気が抜けるのか、よく迷子になります。

ここでグッと気合を入れたらその次の時に迷子になります。TT

方向音痴な私・・・・

迷子にならない為にはどうしたらいいんでしょう。

解決方法は、やっぱり何度も練習かな・・・

息子のピアノの先生が

『昨日より今日、今日より明日、少しでも上達するために

ゆっくり焦らずに毎日練習ですよと。』

名言だなぁ~とつくづく思います。

 

でもちょっとグウタラなねこhahaは思います。

迷子の迷子の婆ネコ(とは言いたくないけど)を助ける犬のおまわりさん、

魔法の方法を教えて下さい~

 

 

よろしければポチッとしていただければ、もっと頑張れます♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村