はばかりながら・・・奏でます

人生後半、独学ピアノを脱出、弾きたい曲を弾けるようになりたい

秋の発表会 練習は・・・

息子がレッスンで発表会の日程と場所が決まったと報告してきました。

以前、先生から聞いていたホールで決定との事です。

あの海が見える素敵なホールね。。。

 

しか~し・・

私は6月に入ってからまともに練習ができていないです。

夏の試験に向けて勉強中ですが、範囲が広く予定通りに進まなくて

少々焦り気味・・・

ピアノが弾きたいけど、試験も気になるので

優先順位は勉強になっています。

 

3楽章はとりあえずゆっくりなら最後まで弾ける・・レベルです。

ミスなく弾けるところまではまだできていません。

先月のレッスンで発表会は違う曲をやってみましょうかと言われてましたが

今から新しい曲の譜読みから始める事になるんですけど~

どうなるんでしょ~ーー;

月末にレッスンに行く予定ですが

新しい曲を提示されたらどうしよう・・・

10分くらいでがっつり練習できたらいいなぁ。。

 

 

昔、『SWAN』というバレエ漫画がありまして

私の中で強烈に印象に残っているシーンがあります。

 

世界的なバレエリーナのマーゴットフォンティーンさんが

レッスン場で他のバレエリーナ達のものすごい練習時間を見て

「そんなに練習しないといけないなら、私はバレエが嫌いになっちゃうわ」

とつぶやく。。。

 彼女は他人と同量(以上かな)のすごい練習を目にもとまらぬ速さで

超短時間でしていると皆は知らされる。。。

 

短時間でものすごいスピードで練習したらメッチャ上手になるんだ~と

子供のころは思ってました。

 

私はピアノなら長い時間練習できるのは楽しいので嫌いになんてなりません。

長い時間、練習できるってすごく贅沢なことです。

でも、

最近、とっても思います。

私もそんな練習ができたらいいのに~(TーT)

 

 

 

ポチッとして頂けたら、とってもうれしいです^^♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村