はばかりながら・・・奏でます

人生後半、独学ピアノを脱出、弾きたい曲を弾けるようになりたい

NHK カネオくん

なんとなくテレビをつけたら

NHKで『カネオくん』という番組で

ピアノの特集をやっていました。

 

1900万円のピアノと

115万円のピアノの差はという実験がありました。

始めは一人のゲストが弾いて他のゲストが当てるという

実験をしていました。

テレビからの音だからか

キッチンで用事をしながらだからか

私には違いがわかりませんでした(><)

聴くよりも弾いた方が違いが分かるんじゃないの~と

独り言い訳・・・

 

次の実験ではプロが弾いて科学的に数値を出して検証し

音の響きの長さの違いがはっきりと出ていました。

115万は18秒、1900万は30秒。

1900万円の方があきらかに音が響く時間が長いので

同じ人の演奏でも深みなどが違ってくるようです。

 

確かに先日初めてホールのグランドピアノで弾いた時、

音痴の私でも音がきれいと感動しましたものね。

コンサートホール用やコンクール用のピアノは

少し大きかったりと、いろいろ種類があるんですね。

短い番組でしたが、なかなかおもしろかったです。

な~んも知らない私だからおもしろかったのかしら??

 

ヤマハの工場、

私も見学に行きたいなぁ~

 

 

 ポチッとして頂けたら、とってもうれしいです^^♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村