はばかりながら・・・奏でます

人生後半、独学ピアノを脱出、弾きたい曲を弾けるようになりたい

プチ発表会

先日の発表会。

小規模だったはずですが、小さいお子さんは

両親とそれぞれの祖父母も来られていることもあり

60~70人はいたかもしれません。

ピアノの前にみなさん陣取っておられて

かぶりつき~って感じでした。

 

そんなに緊張していないつもりでしたが

ほんとにひどかった~(TT)

先日のレッスンからかなり練習して

発表会の前にレッスンをしてもらったのですが

その時はミスなく弾けて先生にはOK~!と言われたのに~

 

弾き始めはスムーズにいつもどおりに弾けてたのですが

途中少し指を間違えてしまい・・・

そこから転げ落ちるようにミス連発、最終的には

演奏が止まってしまって、最後の音まで間違えた~><

最悪~

ほんとにがっくり・・・

以前は楽しく弾けたから

緊張は克服したかもと思っていましたが

全然でした。

 

演奏会後、他の大人の演奏者と話をして帰りましたが

みなさん、小さい頃から10年以上習っておられてます。

やはり長い時間習っているのと大人から正式に習うのとでは全然違うのかなぁ~

子どものころから習っていると

発表会等で人前で弾く機会がたくさんあるからでしょうか。。。

私はよく思い出すと人前で正式に演奏するという経験は

数えるほどしかないです。

 

今から追いつけるのか、

どのくらい練習したら追いつけるのか・・・・

悩ましいです。

がっくりだけど、夏の演奏会にむけて

少しずつ練習していきます。

 

 

 ポチっとしていただければ、もっとがんばれます^^♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村