はばかりながら・・・奏でます

人生後半、独学ピアノを脱出、弾きたい曲を弾けるようになりたい

別宅

6月に入って息子の嵐がすさまじく

ピアノが息子の部屋にあるから弾けない~と先日ブログに書いたのですが

私がピアノを触りたいから部屋からでてくれと言うと

『弾いたらいいやん。俺は気にしないから』だって。

ゲームをしながら、横でポロポロ弾いて気にならないのか~

あなたが気にしなくても、私が気にするわ。

 

なので、弾けないこともないのですが

気持ちがついていけなくて、

弾かなくなって1か月になります。

エアーピアノは就寝前の布団の中でしています^^;

年齢的にエアー練習くらいじゃ、ますます退化していき

このままだと弾けなくなるのではと

びびっています。

 

私個人で別でワンルームマンションを借りようかしらと

検討中ですが、かなりリスキーなので

二の足を踏んでいます。

最低でも家賃は60,000円/月。

それを払うなら貯金して

旅行や演奏会に行きたいよなぁ。

 

ギロックのワルツは息子が全然弾かないので

私がもらいました。

1か月前に少し譜読みをして(今はエアー練習ですが^^;)

試験が終わったらピアノを移動か、別宅を借りて

エアーでなく現実練習を始めたいです~

取り組む予定の曲は

ギロックのワルツ、ソナチネ1,2(昔を思い出してとびとびで)

バルトークルーマニア舞曲、シューマンのミニヨンです。

髭だんとかクラシックではない曲も弾きたいこの頃。

少し弾けるようになったら

人前で弾く練習として動画であげられたらいいなと

思っています~(無謀?)

 

この夏は、嵐が去って落ち着くか

さらに吹きすさぶか。。

 

 

 よろしければ、ポチッとお願いします。元気がでます^^♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村